山梨県北杜市の注文住宅専門の工務店 ECOホーム

施工事例

全開口のスライディング窓がダイナミック!
自然素材で建てたセカンドハウス

[北杜市 E様邸]

南側外観。焼杉の外壁、3つのスライディング窓、薪ストーブが特徴のコンパクトな平屋建てです

写真には写っていませんが、家の前方には雑木林が広がっています。夏には緑いっぱいの樹々が、落葉の冬には冠雪の南アルプスが見える素敵なロケーションです

玄関から見たLDK。床材は落ち着いた雰囲気の無垢のオーク。壁は珪藻土塗り。正面の白い扉は階段下のデッドスペースを活かした収納になっています

LDKの南面の窓にはYKKの「全開放サッシ」を採用しています。ガラス戸を壁の中に収納できる仕様なので、窓枠の中がフルオープンになり、特別な開放感を味わうことができます

左側の薪ストーブは、長野県の「kintoku直火工房」製。右側中央はカリモクの家具調システムキッチン。薪ストーブとキッチンの後ろのタイルは株式会社オオムラの天然石風の輸入タイル。おしゃれで心地良いLDKとなりました

窓側から見たLDK。左奥の四角い窓は雑木林を借景するピクチャーウィンドウ。上階は横いっぱいに広がるロフト空間です

西側から見たLDK。4連引戸で空間を2つに仕切り、個室をつくることができます

リビングの3つのサッシを壁に収納してフルオープンな状態にすると、ウッドデッキとひとつながりの開放的な空間に。窓際に立っていると、家の中か外か曖昧になるほどの雰囲気です

玄関を入ってすぐの階段横のドアを開けると、階段下のデッドスペースを活用した収納スペースが出現

居住空間としても十分な広さと明るさを確保した2階のロフトスペース

ロフトの天井高は、大人が立っても余裕の約2メートル。書斎、寝室、子ども部屋など、さまざまな活用法があります

ロフトの一番奥の窓も、雑木林の四季の景色を絵画のように取り込んだピクチャーウィンドウになっています

ロフトから見下ろしたLDK。ウチとソトが一体化した開放的な雰囲気は、家のどこにいても味わえます

1階のトイレと洗面室。ホテル仕様のスタイリッシュな洗面台を採用しています

洗面室からバスルームへ

湯船につかりながら雑木林の風景が見たいというご要望で、ここにもピクチャーウィンドウを設置しました

実例データ

関東にお住まいのE様のセカンドハウス。ECOホームでご紹介したこちらの土地は、雑木林が庭園のように自生する美しい場所でしたので、そのロケーションを活かした家づくりとなりました。南側の雑木林に向けたリビングには、窓全体をすっぽりと壁の中に収納することができる全開口のスライディング窓を3つ採用。窓を開け放つとウッドデッキとフラットに繋がり、夏は樹々が茂り緑いっぱいに、冬は落葉した木の間から冠雪の南アルプスが目の前に広がる、内と外が一体化したような空間を実現しました。外の風景を絵画のように見立てたピクチャーウィンドウを各所に配置して、まさに別荘!という雰囲気の家が完成しました。

ECOホームの施工事例

15.4坪で広々とした書斎付き! 家族4人が快適に暮らす平屋のワンダースケルトンハウス詳しくはこちら
全開口のスライディング窓がダイナミック!自然素材で建てたセカンドハウス詳しくはこちら
八ヶ岳連峰を取り込む窓と和室スペースのある、癒しのワンダースケルトンハウス詳しくはこちら
東京から移住して建てた、土間リビングのあるワイルドでおしゃれな木の家詳しくはこちら
暮らしやすさを考えた、4.5坪の極小タイニーハウス詳しくはこちら
小さくても高性能!八ヶ岳の四季を楽しむ、大学教授のセカンドハウス詳しくはこちら
3つの個室をロフトに作った、平屋なのに2階建てのような家詳しくはこちら
東京で暮らすご夫婦が、北杜の美しい景色に一目惚れして建てた夢のセカンドハウス詳しくはこちら
薪ストーブと土間、景色と光を採り込む大きな窓。林の中にある陽だまりのような家詳しくはこちら
八ヶ岳を眺めながら暮らす!東京在住のご夫婦が建てた、大空間ロフトの小さな平屋詳しくはこちら
セカンドハウスをワンダースケルトンハウスにしたら、暮らしが何倍も楽しい!詳しくはこちら
小さくても機能的!夫婦ふたりのための、森の中のコンパクトハウス詳しくはこちら
13坪に夢と希望をつめこんだ、自給自足可能な最強ミニマムハウス詳しくはこちら
レトロな和モダン&かわいいヨーロピアン!2つのテイストを楽しめるおしゃれな家詳しくはこちら
開放感いっぱい!吹き抜けダイニングが自慢のワンダースケルトンハウス詳しくはこちら
内装を省いたワンダースケルトンハウスで、自由に作り込める家詳しくはこちら
大きな吹き抜けのあるナチュラルフレンチのガレージハウス詳しくはこちら
夏涼しく冬あたたかい、富士山と八ヶ岳が見える家詳しくはこちら
八ヶ岳のふもと、標高1000mでもあたたかな家詳しくはこちら